カテゴリ
葉子のイラストレーションカフェ
その他のジャンル
|
![]() あー、なんとも久々のブログになってしまいました。 なんと今年初ですな。 最近はInstagramやフェイスブックなどで投稿してたので。 ブログを見てくれている方々には本当に申し訳なく・・・ 新年の今年の豊富としては。 私のブランド「hocora」を本格始動していきたいと思います。 そしていよいよ!「hocora展」開催が決定しました。 4/5(金)〜4/19(日)まで 別府SPICAにて 店休日4/11(金)・4/13(日) 展示作品ラインナップ・・・・・・・・・・・・・ ◆器(カップ&お皿) ◆アクセサリー(ブローチ・ペンダント) ◆ファブリックボード (シルクスクリーンにてプリントした布パネル) そしてそして hocoraのホームページができました! オンラインショップを利用した簡単なものですが とりあえず、hocoraの作品達を 詳しくご紹介しておりますのでぜひご覧あれ!!! #
by nagokoko
| 2014-02-04 01:19
| hocora取り扱い店
![]() 「週刊金曜日」今年12/20発売の来年の1月号。 表紙と中面特集トビラページ&挿絵20個のイラストを全て担当しました。 テーマは食と本。このテーマで連想する事を色々な角度から アイデアを出し。めちゃくちゃ楽しくて刺激的なお仕事でした。 自分でも本当にお気に入りの一冊になったので、 この一年の締めくくりとして良い記念になったし +来年に向けて良いスタートきれそうな気がします! ![]() 中面のカットは例えばこんな感じです↓ ![]() ![]() ![]() #
by nagokoko
| 2013-12-24 14:56
| 仕事
![]() 長崎県佐世保に最近オープンしたショッピンモール「させぼ五番街」 こちらのシーズンポスターを担当させてもらいました。 赤をベースにクリスマスらしいポスターになったのではないでしょうか? 長崎ですから、(大分に住む私は)なかなか行く事はないけど 大きいポスターとして店内に貼られるという事なので 想像しただけで嬉しいですな〜。 +ホームページでも 使ってもらっていますのでご確認を〜。 ところで、もうそろそろ年末がやって来る!!! ひゃ〜〜〜、どうしよう。もっとやりたかった事があるのに。 今年が終わっちゃう〜。 年賀状のお仕事もいくつかありましたが、自分の分も そろそろ考え始めなくちゃね〜。 今年は家族用の分と変えてみようかしら。 犬と一緒に家族写真とか撮っちゃう? ようするにそら君を皆に紹介したいのです(笑) #
by nagokoko
| 2013-12-18 13:15
| 仕事
うちの子どもちゃんが最近はまっているのは
クックパッドを見て何か作る事。 先日作ってくれたのはカップケーキ&ピザ。 ![]() ![]() カップケーキは、市販されているものより味が濃くて 本気でおいしかった。 ピザは私が手伝って半分フライパンで焼いたのがまずかったらしく ビミョウに粉っぽかったけど、オーブンで焼いた方はおいしく出来てました。 子どもの頃ってこういうの楽しいんだよね〜。 話は変わりますが、昨日録画してあった「火垂るの墓」見ました。 何度も見た事があって、悲し過ぎてつら過ぎるので、 もう見るのはやめようと思っていたのだけれど、 戦争の事は子ども達に一度は見せておかなければいけないな〜と ついに一緒に見てしまいました。 もう号泣につぐ号泣で終わってからは、更に子ども達と3人で声を出して泣き合いました。 まあ、正直歳のせいか涙腺がゆるんでいるらしく・・・ 高畑勲監督シリーズでは先日映画館で見た『かぐや姫の物語』も泣きました。 映画館で声が出そうな程泣いたのは、「おおかみこどもの雨と雪」 映画の完成度とかアニメーションとしてどうだとか、 全く分からない程感情移入が激しくて。 泣けて泣けて泣けて声が出そうになってしまった・・・ 帰る時、周りのみんなのしらけた雰囲気と 自分とのギャップにめちゃくちゃ驚きだったのでした・・・ #
by nagokoko
| 2013-12-09 14:08
| 日々の事
私のプロデュースするブランドhocora。
今の所完成されているのは小林さんが作ってくれる器やアクセサリー達。 今後はもう少し幅広くできないかな〜と考えていて。 やっぱり私に出来る事と言えば、シルクスクリーンなのかな〜。 以前、あまりにも大変だったので断念しそうになったけど・・・ (こちらは、別府のSPICAさんにて雰囲気を見るために 仮に撮影させてもらったものです。) ![]() 手慣れてくれば、もう少したくさん商品化できるのではないか!と やっぱりもう一度チャレンジする事を心に決めました。(たぶん) ![]() ![]() 実は、イラストレーターとしての私はまだまだ未熟で 迷いやブレがたくさんありながら、なんとかやっている訳ですが hocoraの事を考える時、私は必ず大丈夫な絵が描ける。という気がしている。 もし迷いが出た時、ここに戻ればよい!という安心がある。 来年4月位に(まだ決定ではありませんが)hocora展が開催出来たらな〜と わくわくしている所。 (日々仕事に追われてるのに、間に合うんかいな・・・) #
by nagokoko
| 2013-12-09 13:37
| hocora取り扱い店
|
ファン申請 |
||